むつみ乳児保育園  むつみ幼保連携型認定こども園
社会福祉法人 睦福祉会 むつみ乳児保育園&むつみ幼保連携型認定こども園
教育と保育
取り組み
むつみの1日
むつみ乳児保育園 むつみ乳児保育園
年間行事
Q&A
園について

スポーツあそびフェスティバルのプログラム!

当日のおおまかなプログラムのご紹介🥳
それぞれ数種類ずつ開催予定です🏆
途中休憩、水分補給しながら進行します☀️

🔸オープニング
🔸ワイワイアップ平行折り返しリレー
🔸バトン変化環状線リレー
🔸放射線折り返しリレー
🔸ゲーム
🔸ワイワイファイナル

ほかにもお楽しみたくさん‼️
みんな集まれ〜🤲






スポーツあそびフェスティバルの講師のご紹介!

指導講師プロフィールをご紹介します!
 
居関達彦(いせき たつひこ)氏
安田式体育遊び研究所 所長。
 
京都府生まれ。安田祐治氏に師事し、幼少期の年齢・発達に応じた体育遊びを体系づけた「安田式体育遊び指導法」の研究と普及に努める。
子ども達の体力低下、安全能力低下の現状を捉え、その解決策としてその理論と具体的な体育遊びの実践を合わせた研修会、講習会を全国各地で行っている。
京都府等、全国各地の保育教育関係の認定講師でもある。
 
「安田式体育遊び指導法」
安田祐治先生が小学校体育の実践研究を永年続けるなかで、小学生だけではなく幼児期から楽しい体育活動を行うことの必要性と効果を実感され、「体育遊び・運動遊び」というジャンルの実践研究をも積み重ね、訓練的指導でなく、子どもが熱中出来る体育遊び、運動遊びという概念と体育の幼保小連携を提唱された。
その内容は、体力や技能を向上させるために訓練的に行うものとは違い、日常の遊びの中で仲間と一緒に楽しみながら、全身を巧みに操れるようになる為の活動。その結果、高い共感性、社会性に加えこどもの安全能力(自分の身を自分で守るためのとっさの判断や身のこなし)の向上も実現する。担任の先生が日常的に子ども達と楽しく熱中し活動する中で、安全能力の向上と技能の向上をも効果的に促せる体育遊び教育プログラム。
 
子どもは、遊ぶことが大好きです。
遊んでいる時の顔は最高です。
遊びに熱中した時の顔は何と素晴らしいことか。
活発に遊ぶことこそ生き甲斐です。
子どもは生き生きと遊ぶことによって成長発育するものと信じています。
近年の生活環境は、子どもから遊びを奪ってしまいました。
それだけに、園・学校での遊びが一層重要になってきますが、その指導はたやすくありません。
保育、教育に携わる我々大人が、楽しい遊び方と、生き生きと遊ばせる指導の  手立てを身につけて、子どもを存分に活動に熱中させようではありませんか。
安田式体育遊び研究所 主宰 安田祐治
安田式体育遊び研究所
幼保小の垣根を超えて「子ども達を熱中させたい」「楽しい運動遊びをしたい」という志をもった先生方が、各地から訪ねてこられていた安田先生のご自宅の小さな庵が「体育遊び研究所」の始まりです。
 安田式体育遊び研究所では、安田先生の意志を継ぎ、子ども達を熱中させられる体育遊びを今後とも真摯に研究し続けます。そして、「体育遊び指導法」と共に「指導する楽しさ」を、皆様に一層わかりやすくお伝えできるよう努力し続けたいと思います。是非、私たちと共に、子ども達を楽しく熱中させられる先生を目指していただければ幸甚です。





スポーツあそびフェスティバル開催!

2023年7月8日9:30から秋田ふるさと村ドーム劇場にてスポーツあそびフェスティバルを開催します。
大人も子どもも身体活き活きファミリー体育遊び。
身体の感覚統合を高めよう!

午後からは指導者研修会も開催します。
指導者研修会には事前にご予約が必要となりますので、お問い合わせフォームよりお申し込みください。

1.午前の部 9:30~11:30
むつみこども園、むつみ乳児保育園の両園に直接関わりのない方でも、どなたでも大人も子どももご家族でもご自由に参加いただけます。
2.午後の部 13:30~16:00
乳幼児、学童期の「年齢、発達に応じた運動あそび、体育指導の理論と実践」について指導者向けの研修を行います。
※午後の部のみ参加希望者の申込書作成お願い 記載事項 氏名・所属・質問(相談)事項等






2023年6月の子どもたちに人気のレシピ

ツルンと美肌あん

 

材 料(子ども1人分)     

厚揚げ:50g
ひじき:0.5g
もやし:10g
醤油:0.7g
春菊:5g
ごま油:0.4g
人参:5g
水溶き片栗粉:小さじ1

 

【作り方】

①春菊は2cmの長さに切り、人参は千切りにします。ひじきは水で戻しておきます。
②厚揚げは食べやすい大きさに切り、両面こんがりと焼き色がつくまでフライパンで焼きます。
③鍋に全ての野菜と適量の水を入れて火にかけ、野菜が煮えたら醤油で味を調え、ごま油を回し入れます。
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がりです。

 

スペシャルランチ【こいのぼりをつくろう!!】

 

 

5月のスペシャルランチは端午の節句にちなみ、大きなこいのぼりプレートを作りました。子どもたちも自分のお皿の上で、自分だけのオリジナルこいのぼり作りに挑戦!!見本のこいのぼりを見ながらどんな模様にしようか、わくわくしながら考えているようでした。

レーズンや大根で作った目を飾り、その次にコーン・蓮根・じゃがいも・刻みのりの中から好きな具材を選びうろこを作ります。きゅうり、人参、さつまいもスティックで吹き流しも作ったら、自分だけのオリジナルこいのぼりの完成!!楽しそうにわいわい食べる姿が見られました。






2023年6月の子どもたちに人気の乳児食レシピ


こいのぼりぎょうざ
 

■材料:

豚ひき肉:40g
塩:ひとつまみ
キャベツ:5g
醤油:1g
長ネギ:3g
ワンタンの皮:1枚
生姜:0.4g
油:2g
にんにく:0.2g

 

【作り方】

①長ネギとキャベツとにんにくはみじん切り、生姜はすりおろしておきます。
②ボウルに豚ひき肉と①と塩、醤油を入れてよく混ぜます。
③②で混ぜた物をたわら型に成形し、ワンタンの皮で包みます。
④フライパンに油をひいて火にかけ③を並べて焼きます。
⑤焼き色がついたら小さじ1杯の水を入れ蓋をして蒸し焼きにします。
⑥水分がなくなったら蓋をあけお好みの焼き色がついたら出来上がりです。

 

スペシャルランチ【こいのぼり】

 

端午の節句でこいのぼりのスペシャルランチでした。こいのぼりを見てキョトンとしていましたが、みんな大きな口をあけてガブリ。
とよく食べていました。ふきながしのスティックもおかわりしていました。元気にすくすく育って欲しいなと思います。






むつみプラスワン【2023年6月】

 部屋の外から子ども達がどこかに出かける相談をしている声が聞こえてきます。

 まもなく玄関がにぎやかになってきました。「靴は立って履いてくださいね」職員の声が聞こえてきます。当園では、靴を履いたり脱いだりする時には、立ってするということをどの子も目指しています。それができないと災害の時に危険なものが散らばっていたり野外でどろどろの状態の中で座ってしか履けなくなってしまいます。

そんな状態に遭遇したら、立って履くことができなかっただけで余計なケガをしたり、衣服を汚してしまいます。私共は、子ども達に強制することはありませんが、このことについては、いつも声がけ指導をしています。子ども達が立って履くのを待つのは、大人にとってなかなかできません。時間に追われ忙しい中で時間をかけて待つのは、大変なことだと思いますが、どの子も必ずできるようになるのでじっくり子どもを信じて待ってほしいと思います。

(さらに…)






むつみ保育園 | むつみ乳児保育園