むつみ乳児保育園  むつみ幼保連携型認定こども園
社会福祉法人 睦福祉会 むつみ乳児保育園&むつみ幼保連携型認定こども園
教育と保育
取り組み
むつみの1日
むつみ乳児保育園 むつみ乳児保育園
年間行事
Q&A
園について

2022年3月の子どもたちに人気のレシピ

ゆきまみれチーズ焼き

 

材 料(子ども一人分)     

タラ切り身:40g
ブロッコリー:一房
カリフラワー:一房
豆乳:20g
味噌:1g
片栗粉:1g
プロセスチーズ:4g (シュレッドタイプ)

 

【作り方】

①オーブンを180℃、10分~15分に予熱します。
②豆乳、味噌、片栗粉をよく混ぜ合わせてから火にかけ、とろみがついたら火を止めます。(ホワイトソース)
③タラの切り身をクッキングシートにのせブロッコリーとカリフワラ―を並べます。④のホワイトソースを具材にかけ、チーズを上にのせてオーブンで焼きます。
★子どもたちは大きなブロッコリーとカリフラワーをがぶりと噛んで食べています。チーズとホワイトソースが食欲をそそり人気のメニューです。

 

【横手かまくらまつり】

 2月のスペシャルランチは『横手かまくらまつり』でした。有名な『横手川』に架かる『蛇の崎橋(じゃのさきばし)』から見る、幻想的なミニかまくらをイメージして作りました。子どもたちも園の外にミニかまくらを作り楽しみました。おやつは、子どもたちに人気のむつみ特製甘酒を飲みました。とても甘いので何度もおかわりをしたいと言っていました。






2022年2月の子どもたちに人気のレシピ

ピザマン風蒸しパン

 

材 料(5切れ分)     

小麦粉:100g
油:小さじ2
ベーキングパウダー:小さじ1
塩:ひとつまみ
水:50㏄
トマトケチャップ:小さじ2 

《肉団子》

ひき肉:100g
パン粉:10g
生姜汁:小さじ半分(すりおろし)
玉ねぎ:20gみじん切り
トマトケチャップ:小さじ2 
醤油:小さじ1
みりん:小さじ1

《トッピング》

パセリ粉:少々

 

 

【作り方】

①生地の材料を全部混ぜ合わせてクッキングシートをしいた天板に広げます。
 厚さは2センチくらいで、もたもた状態の生地です。
②肉団子の材料を全て合わせて5個に分け団子を作ります。
③生地の上に間隔をあけておきます。
④蒸し器で15~20分蒸して竹串を刺して生地が付いてこなければできあがりです。
⑤最後にトッピングでパセリ粉をかけて出来上がりです。 

 

 

【新春あけましておめでとうございます】

 

1月のスペシャルランチは、お赤飯、松風焼き、二色の茶巾しぼり、蓮根と人参のなます、たたきごぼう、お吸い物、りんごでした。

年明けある日の給食の時間に、子どもたちにおせち料理を食べた人と聞くと何人かの子たちが手を挙げていました。  おせち料理ってなに?って思った子がほとんどでした。伝統も伝えつつ、子どもたちが感じる”なに?”を大事に、今年もワクワクする給食作りを頑張ります。






2022年2月の子どもたちに人気の幼児食レシピ


羽子板バー
 

材料:(子ども1人分)

木綿豆腐:25g
オートミール:10g
玉ねぎ(みじん切り): 5g
人参(角切り):5g
コーン  (冷凍) : 3g
じゃがいも(マッシュ):15g

生姜汁:少々
濃口醬油:1g
みりん:1g

 

【作り方】

①材料を全て混ぜます。
②オーブン180℃余熱をします。
③①がまとまったら、羽子板の形にします。
④クッキングシートを敷いた天板に③をのせて15分から20分焼きます。

※オートミールとは簡単に説明すると、オーツ麦と呼ばれる麦を食べやすく加工したシリアル食品の事です。
非常に栄養価が豊富な食品として知られています。
白米と比べて食物繊維は20倍も含まれており、玄米と比べても3.5倍、鉄分は2倍、カルシウムは5倍も含まれています。
そして弾力もありよく噛む食材に適しています。
給食に取り入れたばかりの時は食べ慣れないせいか残食もありましたが、今ではおかわりをしてバクバク食べる子どもたちです。
むつみでは給食やおやつでオートミールや大豆ミートを取り入れて作っています。
ご家庭で作りたいけどどうしたらいいの?とお悩みの際はぜひご相談くださいませ。

 

【新春あけましておめでとうございます】

2022年最初のスぺシャルランチは、『新春あけましておめでとう』プレートを作りました。お赤飯、松風焼き、二色の茶巾しぼり、蓮根と人参のなます、たたきごぼう、お吸い物、りんごです。新年のお祝いにふさわしく盛りだくさんの内容になりました。

お肉はもちろんのこと、甘いきんとんが子どもたちには大人気でおかわりをしてたくさん食べてくれました。今年も良い一年になりますように!!子どもたちの健康を第一に、わくわくどきどきの止まらない給食・スペシャルランチを提供していきたいと思います。今年もよろしくお願い致します。






2021年12月のスペシャルランチ【むつみこども園】

スペシャルランチ【増田の内蔵めぐり】

 

 11月のスペシャルランチは、増田の内蔵めぐりでした。ランチルームの入り口には(左上)蔵の扉をイメージし、ワクワクして入っているようでした。献立は、米たわら風花シューマイ、ごぼうの巻物、お宝汁、りんごで、ランチルームにはいろんなお宝の写真や手作り掛け軸等を見ながら楽しんで食べていました。楽しんでいるけど、そもそも蔵ってなあに?の声も多く、最後に園長先生から、蔵は、大事なものを入れておくんだよと教わりました。会話の中にいろんなことを想像している子どもたちです、お宝と聞くとやっぱりワクワクするようです。本物の蔵を見せてあげたくなりました。増田の蔵は、蔵のなかでも本当に造りが細かく見応えのある建造物です。

ぜひ、子どもたちと一緒に巡ってみてください。 

 

クリスマススペシャル

 

 12月はクリスマススペシャルでした。ホワイトロールキャベツグラタンでした。大きなロールキャベツの食べ方に苦戦している様子でしたがガブっと食べていました。おやつは、むつみ特製手作りシュークリームです。クロカンブッシュを見て目をキラキラさせていました。






2021年12月のスペシャルランチ【乳児】


スペシャルランチ【増田の内藏】
 

 11月のスペシャルランチは増田の内蔵めぐりでした。米俵風おにぎり、隠れ人参の肉団子、ごぼうの巻き物、お宝汁、りんごです。子どもたちに蔵は難しかったかもしれませんが、大好きなおにぎりと肉団子を勢いよくかぶりつき、さまざまな種類の具材が入ったお宝汁は、どのお宝からたべようかなと楽しそうに食べる姿が見られました。ぜひ一度、ご家族で増田の蔵を見学してみてはいかがでしょうか。新しい発見に出会えるかもしれませんね。

 

【クリスマススペシャル】

 今年も年に一度の一大イベント『クリスマススペシャル』がやってきました。今年のメニューは、ホワイトロールキャベツグラタン・あったかポトフ・むつみ特製手作りシュークリームです。ロールキャベツの食べ方が分からず、フォークでツンツン刺してみたり、転がしてみたりと苦戦している様子でした。中にお肉が入っているのが分かると笑顔になり、それから食べ始める子が多かったです。おやつのシュークリームは口の周りいっぱいに生クリームをつけて、幸せそうに食べる姿が見られました。来年も子どもたちの笑顔が溢れる給食・スペシャルランチを提供したいと思います。

 






2021年12月の子どもたちに人気のレシピ

がぶり大根肉巻き

 

材 料(子ども1人分)     

大根:50g
豚バラ肉薄切り:1枚
生姜、にんにく:各1g
濃口醤油:2g
味噌:2g
ごま油:少量

 

【作り方】

①大根は太めのスティック状に切ります。
②肉に大根以外の材料を全て混ぜ下味をつけます。
③①に②を巻きつけます。
④オーブン170℃20分で焼きます。途中様子を見て焦げるようなら温度を 下げます。
※フライパンで調理する場合は最初蓋をして火を通します。10分くらいしたら 蓋を取り、ひっくり返しながら焼き目を付けてできあがりです。

 

おやつバイキング

 

・ナポリライス
・白菜
・大根
・ごま蒸しパン
・かぼちゃ蒸しパン
・りんご

 11月は30日にスペシャルランチの為、来月号で11月と12月のスペシャルランチを紹介したいと思います。今月はおやつバイキングの紹介をします。毎月子どもたちが楽しみにしているおやつバイキングは、ご飯1種類、野菜2種類、甘系菓子2種類、果物1~2種類を子どもたちが好きなものを選んで好きな量を食べます。

 昼にしっかり食べたとしても、バイキングもしっかり食べる子どもたちの姿は本当にたくましいです。






2021年12月の子どもたちに人気の幼児食レシピ


鮭とお芋の冬支度
 

材料:(子ども1人分)

鮭:1切れ
青じそ:1/4枚
マヨネーズ:小さじ1/2
ワンタンの皮:1枚
紫芋:40g

 

【作り方】

①青じそはみじん切りにします。
②鮭はさっと水で洗い①とマヨネーズを和えてワンタンの皮で包みます。
③オーブンを170℃に温め、10分程焼き、こんがり焼き色がついたら出来上がりです。
④紫芋は輪切りにします。オーブンを200℃に温め、15分程焼きます。

おやつバイキング

・ナポリライス
・ごま蒸しパン
・かぼちゃ蒸しパン
・りんご

 今月はスペシャルランチが30日のため、17日に行ったおやつバイキングを紹介します。毎月子どもたちがスペシャルランチと同じくらい楽しみにしているのがこのおやつバイキングです。ご飯1種類、お菓子2種類、旬な果物1~2種類を提供します。いつものおやつと違い、何から食べようかなと目をキラキラ輝かせながらわくわく食べる姿が見られます。もちろんおかわりも必ずするのが子どもたち。たくさん食べてお腹いっぱい、満足そうな笑顔が見られた瞬間、こちらもとても嬉しい気持ちになります。

 来月号で11月、12月のスペシャルランチを紹介します。お楽しみに!!






2021年11月の子どもたちに人気のレシピ

ばくだんボール

 

材 料(子ども1人分)     

オートミール:20g   
木綿豆腐:30g 
蓮根:10g
塩:0.1g
なたね油:1g
トマトケチャップ:3g
パン粉:5g
なたね油:0.5g
塩:小さじ1/2
ソース:お好みで

 

【作り方】

①蓮根は1センチ角に切り5分ボイルして粗熱を取っておきます。
②オートミール、木綿豆腐、蓮根、塩、なたね油、トマトケチャップを一まとめにします。
③パン粉、塩、なたね油を混ぜます。
④②に③を付けます。
⑤オーブン200℃20分焼き、ソースをかけてできあがりです

 

よこて菊まつり

 

10月のスペシャルランチは、『よこて菊まつり』でした。10月後半から11月までに行われる秋ならではの行事です。むつみこども園では横手のかまくらを菊で作りました。横手焼きそばは、むつみ風で薄味で作りましたが、子どもたちが想像していた味とは違ったようです。おうちで食べる焼きそばが一番だと思います。

そして大きな文字に興味津々な子どもたちは、「なんて書いてるの?」と何度も聞いてきました。よこてがYOKOTEになることがカッコイイようなまなざしでじっと見ていました。






2021年11月の子どもたちに人気の幼児食レシピ


ハロウィンミイラ
 

材料:(5個分)

ウインナー:5本
強力粉:100g
ベーキングパウダー:小さじ1
塩:ひとつまみ
かぼちゃ:30g
油:小さじ2

 

【作り方】

①強力粉、ベーキングパウダー、塩をあわせてふるっておきます。
②かぼちゃは皮と種を取り除き、茹でてペースト状に潰しておきます。
③①と②を混ぜ合わせ、耳たぶくらいの硬さになるまでよく捏ねます。
 ※生地がまとまらない場合は少しずつ水を足してください。
④③をウインナーに巻きます。
 ※ウインナーの代わりにさつまいもを入れると秋を感じるおやつに早変わり!ぜひご家庭でもお試しください。

よこて菊まつり

今月のスペシャルランチは、毎年10月下旬から11月初旬にかけて秋田ふるさと村で行われる『よこて菊まつり』です。むつみ風横手焼きそばと菊かまくらをメインに作りました。

大きな天板を子どもたちに見せると、目を丸くしながらじーっと見つめ、その目はまるで『早く食べたい!』と言っているかのようでした。横手焼きそばは子どもたちに大人気で、たくさんの子がおかわりをしてお腹いっぱい食べました。期間中は色鮮やかな菊の花が会場を彩ります。遊びに行ってみてはいかがでしょうか! 






2021年10月の子どもたちに人気の幼児食レシピ


お月見まんじゅう
 

材料 (10個分)

米粉:150g
ベーキングパウダー:7g
塩:0.5g
木綿豆腐:80g
甘酒:50g
さつまいも:80g
油:10g
水:50g

 

【作り方】

①米粉、ベーキングパウダー、塩を合わせてふるっておきます。さつまいもは角切りにします。
②ボウルにさつまいも以外の材料を全て入れて混ぜ合わせ、こねます。
③②を丸め、中にさつまいもを入れて包みます。
④蒸し器で15分程蒸したら出来上がりです。 

 

全国発酵食品サミットin横手

・酵素玄米風ご飯

・南部鶏の甘酒照り焼き

・地場産野菜のピクルス(酢)

・納豆

・豆腐の味噌汁

・梨

 9月のスペシャルランチは、発酵食品と発酵文化の素晴らしさを全国に向けて発信するイベント『全国発酵食品サミットinよこて』です。発酵食品は、体内の免疫機能を高めたり、腸内環境を整え栄養をスムーズに吸収させたり、食品の本来持つ栄養価をさらにアップさせたりと私たちの身体にとても良い影響をもたらしてくれます。子どもたちには酵素玄米風ご飯が大人気でおかわりをして食べる子が多かったです。子どもたちの健康のためにも、これからも積極的に発酵食品を取り入れた給食を提供したいと思います。






むつみ保育園 | むつみ乳児保育園