むつみ乳児保育園  むつみ幼保連携型認定こども園
社会福祉法人 睦福祉会 むつみ乳児保育園&むつみ幼保連携型認定こども園
教育と保育
取り組み
むつみの1日
むつみ乳児保育園 むつみ乳児保育園
年間行事
Q&A
園について

11月の子どもたちに人気の幼児食レシピ


マミーソーセージ
 

材料(約5個分)
 強力粉:100g
 ベーキングパウダー:小さじ1
 塩:0.5g
 カレー粉:1g
 油:10g
 水:大さじ2
 ウィンナー:5本

 

【作り方】
①ウィンナー以外の材料を全て混ぜ合わせ、生地を作ります。
 ひとまとめにしてラップで覆い15分寝かせます。
②生地を5等分にして紐状に伸ばします。
 ひも状の生地をウィンナーに巻き付けます。
③間隔をあけてクッキングシートの上に並べオーブン170℃~180℃、8~12分焼きます。
④焼き上がり生地に竹串を刺して、何もつかないようであればできあがりです。

★アメリカにはソーセージを使ったmummy hotdogs(マミーホットドッグ)と言う、ハロウィンのパーティーフードがあります。

 


絵本こぎつねとみつばち
 

10月のスペシャルランチは、年中児の絵本「こぎつねとみつばち」です。こぎつねは、自分が種をまいた畑にやって来るみつばちを追い払おうとしますが、実はみつばちは大事なお仕事をしていることに気づくのです。みつばちのおかげで大きな野菜や実がなりました。そこを感じ取って欲しいと思い、花の花粉を足に付けたみつばちと大きなかぼちゃをのせました。実はかぼちゃは秋の野菜だと思われがちですが、夏の野菜です。収穫してから時間をかけて甘さが増してこの時期美味しくなるのです。絵本を通じて学ぶことがたくさんありますね。






11月の子どもたちに人気の乳児食レシピ


ハロウィンスコーン
 

材料(約10個分)  
【プレーン生地】 
 薄力粉:100g
 ベーキングパウダー:小さじ1
 甘酒:100g
 油:15g
 塩:ひとつまみ

【パープル生地】 
 薄力粉:70g
 ベーキングパウダー:小さじ半分
 紫芋ペースト:50g
 油:10g
 塩:ひとつまみ

 

【作り方】
①プレーン生地とパープル生地をそれぞに作ります。
 小麦粉とベーキングパウダーをふるいにかけて準備します。
 他の材料全て同時に混ぜて生地をひと固まりにします。
②2種類の生地を板状に綿棒で伸ばします。
③重ね合わせてクルクル巻きます。また伸ばして2~3回繰り返します。
④最後に伸ばした状態で3角に切ります。
⑤クッキングシートに並べて、オーブン160℃15分~20分焼きます。
 竹串を刺してみて生地がついてこなければできあがりです。

 

絵本こぎつねとみつばち
 

 

 10月のスペシャルランチは、年中児の絵本「こぎつねとみつばち」でした。こぎつねは、自分が種をまいた畑にやって来るみつばちを追い払おうとしますが、実はみつばちは大事なお仕事をしていることに気づくのです。みつばちのおかげで大きな野菜や実がなりました。今回はその大きな実を、丸ごとかぼちゃで表現しました。丸ごとかぼちゃの中にはグラタンが入っています。そのかぼちゃにもびっくりしているようでしたが、周りに飛んでいるみつばちも気に入ってくれた様子でした。

 言葉がどんどんわかってきて一生懸命お話ししてくれる子どもたちの姿に目じりが下がりっぱなしの毎日です。






10月の子どもたちに人気の幼児食レシピ


にんじんケーキ
 

材料 (約10個分)
・薄力粉:70g
・全粒粉:80g
・ベーキングパウダー:小さじ1
・塩:3g
・白いりごま:小さじ1
・人参:100g
・レーズン:80g
・甘酒:100g
・油:50g 

 

【作り方】
①人参は茹でてみじん切りかフードカッターで細かくします。
②薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダーを混ぜ合わせます。
③オーブン180℃に余熱します。
④すべての材料を混ぜ合わせ、クッキングシートの上に生地を棒状の塊にします。パウンドケーキの型を利用してもよいです。
⑤約20分~30分焼きます。竹串を刺してみて生地がつかなければできあがりです。
★最初は名前を聞いて「えー」と言っていた子どもたちも、今ではおかわりをして食べています。

 


絵本 こめつぶぼうや

今月は、年長児の絵本「こめつぶぼうや」でした。こめつぶぼうやとは、なかむらさんという家に住みついていて、なかむらさんの料理が大好きな小さな家族の中の1人です。ある日、こめつぶぼうやが米びつの中に落ちてしまい出ようにも出られず、もがいているところに更に、ふたを閉められてしまうという惨事を表現してみました。もち米でくるんだ肉団子を米の形にして米びつにし、その米びつの中にキョトンとこめつぶぼうやが何とも言えない表情をして立っています。子どもたちはすぐに暗闇の中にいるページだということが分かりました。困っているのか、寂しいのかどんな気持ちなのかそれぞれに想像したと思います。そして、こめつぶぼうやのまわりには、いつも心配しくれる家族が待っていました。私たちは一人じゃない、いつも周りには心配してくれる家族やなかまがいるんだと、作っている私たちもほっこりできた一冊でした。






10月の子どもたちに人気の乳児食レシピ


ピザ風パン
 

【材料】(子ども1人分)
・強力粉:200g
・塩:小さじ1/2
・ベーキングパウダー:小さじ1
・油:20g
・玉ねぎ:50g
・ウインナー:5本
・コーン:30g
・ケチャップ:30g

【作り方】
①強力粉、塩、ベーキングパウダーをあわせてふるっておきます。
②玉ねぎは薄切り、ウインナーは輪切りにします。
③すべての材料を混ぜ合わせ、180℃に温めておいたオーブンで15分程焼きます。竹串を刺してみて生地がついてこなければ出来上がりです。
☆ケチャップ味が子どもたちに人気で、食べ応えも抜群です!
ぜひご家庭でおやつに試してみてはいかがでしょうか?

 

 


絵本こめつぶぼうや

 今月のスペシャルランチは、年長児の絵本『こめつぶぼうや』です。こめつぶみたいに小さくてぷっくりしてまっしろな家族がなかむらさんの家に住み、毎年9月に作られるおつきみ団子をこっそりいただきに行くというお話しです。絵本の中で一番印象に残った、こめつぶぼうやが米びつの中にポトンと落ちてしまい、家族みんなで助けに行く場面を描きました。ひき肉にもち米をまぶして蒸した大きな肉団子、がぶりじゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、そうめんの入ったスープとボリューム満点のメニューに子どもたちもお腹いっぱい満足した様子でした。来月のスペシャルランチもお楽しみに!!






9月の子どもたちに人気の乳児食レシピ


元気ひやけちゃん

【材料】(子ども1人分)
・じゃがいも:30g
・玉ねぎ:15g
・ウィンナー:半分
・マッシュルーム:1個
・いんげん:50g
・マヨネーズ:10g
・ソース:小さじ半分
・カレー粉:少々
・なたね油:小さじ半分
・青のり粉:少々

【作り方】
①じゃがいもは一口大、玉ねぎは薄切り、マッシュルームはスライス、いんげんは1センチ、ウィンナーは小口切りにします。
②ウィンナーは一度茹でます。じゃがいもも竹串が徹くらい茹でます。この二つは茹でたら水を切って置いてください。
③切った材料と青のり以外の調味料を合わせます。
④クッキングシートに並べて180℃10分〜15分ほど焼きます。
⑤盛り付けをして青のりをかければできあがりです。


 
 


絵本ひまわり

8月のスペシャルランチは今月の2歳児の絵本「ひまわり」でした。どんどこ、どんどこ種から植えたひまわりが最後に大きな大輪の花を「どん」と咲かせます。この大きな花を見た子どもたちはすぐに「ひまわりだー」っと喜んでいました。盛り付けの時には輪切りしたとうもろこしを皿にのせる時に一緒に「どん」と言いながらのせました。今回ひまわりを作る際にこだわった所は、葉脈です。毎日暑い日が続きますが、体にとって必要な栄養素を葉の先まで取り込んでぐんぐん大きく育ってほしいと思いを込めました。夏の野菜は体の熱を放出してくれます。上手く取り入れて夏を乗り切りましょう。






9月の子どもたちに人気の幼児食レシピ


鮭の甘酒味噌コーン焼き

【材料】(子ども1人分)
・鮭:40g
・甘酒:小さじ1
・味噌:小さじ1/2
・コーン:5g
・パセリ粉:少々

【作り方】
①甘酒、味噌、コーンを混ぜておきます。
②鮭の上に①をぬり、180℃に温めておいたオーブンで10分程焼きます。
③最後にパセリ粉をふりかけて出来上がりです。
☆むつみの手作り甘酒を使った子どもたちに人気のメニューです。甘酒がコーンの甘味をより引き立て、子どもたちの食欲も一気に増します!


 
 


ひまわり

今月のスペシャルランチは2歳児の絵本『ひまわり』です。今が見頃のひまわりを天板いっぱいに大きく描きました。子どもたちもひまわりは知っている子が多く、「わぁ〜!!」という完成とともにまじまじと見入っていました。甘いとうもろこしは大人気でほとんどの子が真っ先に食べていました。きゅうりやアスパラが苦手な子も頑張って食べる様子が見られ、嬉しくなりました。押し麦をひまわりの種に見立てて入れた『種のスープ』も人気でした。






8月の子どもたちに人気の乳児食レシピ


いちじくビスコッティー

【材料】(約10個分)
・小麦粉:150g
・ベーキングパウダー:小さじ1/2
・ドライいちじく:40g
・白いりごま:小さじ1
・甘酒:100g
・油:大さじ1

【作り方】
  ①いちじくを適当な大きさに刻みます。
  ②全ての材料を混ぜ合わせ、ドーム状に成型し、1㎝幅に切ります。
  ③170℃に温めておいたオーブンで15分程焼きます。
  こんがり焼き色がついたら出来上がりです。 
 ☆外はサクッ、中はふんわり、子どもたちに大人気のおやつです。
   簡単に出来るのでぜひご家庭でもお試しください。


だれかいるみたい(7月年少版)

今月のスペシャルランチは年少児版の絵本「だれかいるみたい」の中に出て来る子どもたちに人気の1ページを選び、表現しました。木の中にリスが隠れている様子を肉団子で表しましたが、子どもたちにはリスを見つけるのが難しいようでした。サラダの中に隠れているうさぎ人参は真っ先に見つけ大喜びで食べていました。マッシュルームを入れた山の味覚ピラフも大人気でおかわりをする子が多かったです。来月は何の絵本になるのかお楽しみに!






8月の子どもたちに人気のレシピ


涼風さっぱり春雨サラダ

【材 料】(子ども一人分)
・きゅうり:20g
・もやし:10g
・人参:5g     
・生きくらげ:5g
・春雨:3g
・塩:0.3g
・濃い口醤油:0.5g
・酢:0.5g
・ごま油:0.5g

【作り方】
①きゅうり、人参、生きくらげは千切りにします。
②春雨はお好みの硬さに茹でて冷水で冷やし水気をきり、好みの長さに切ります。
③鍋に湯を沸かし沸騰したら①ともやしを1分30秒茹でて冷水につけ水気をきります。
④材料全てと調味料を混ぜ合わせて完成です。
★ 子どもたちは春雨サラダが大好きです!ご家庭でもぜひ作ってみてください 。


だれかいるみたい(7月年少版)

7月のスペシャルランチは、年少児版の絵本「だれかいるみたい」の中の、上のページのりすが隠れている場面を給食で表現しました。右の写真を見て、りすが何匹隠れているかわかりますか? 子どもたちは隠れている動物を探すのが大好きです。りすを見つけると嬉しそうにして「ここにいるよ!ここにも」と教えてくれました。
※正解=りすは4ひきだよ!






7月の子どもたちに人気の離乳食レシピ


しらす入り小松菜とじゃがいものとろとろ

【材料】
・しらす:5g
・小松菜:5g  
・じゃがいも:10g
・昆布出し汁:100ml

【作り方】
①しらすは昆布出し汁でさっと茹でてすり潰します。
②じゃがいもは皮をむき、小松菜と一緒に昆布出し汁で軟らかくなるまで茹でてすり潰します。
③①と②を混ぜ合わせ、昆布出し汁を少しずつ加えてのばします。  

【中期 7ヵ月】


さっぱり豆腐のくず煮

【材料】
・豆腐:30g
・人参:5g
・アスパラ:10g
・片栗粉:小さじ1/3
・昆布出し汁:100ml

【作り方】
①豆腐は昆布出し汁で軟らかくなるまで茹でて粗く潰します。
②人参は皮をむき、アスパラと一緒に昆布出し汁で軟らかくなるまで茹でてみじんぎりにします。
③野菜の煮汁に①と②を入れて火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

【後期 9ヶ月】


煮豆

【材料】
・大豆:10g
・人参:5g
・いんげん:10g
・昆布出し汁:100ml

【作り方】 
①大豆は軟らかく茹でて薄皮を取り、粗く潰します。
②人参は皮をむき、いんげんと一緒に5㎜角に刻みます。
③①と②を合わせ、弱火で煮込みます。






7月の子どもたちに人気の乳児食レシピ


水無月サラダ

【材料】(子ども1人分)
・春雨:3g
・茹でわらび:15g
・キャベツ:15g
・人参:5g
・絹さや:5g
・きくらげ:5g
・塩:ひとつまみ
・油:小さじ1/2
・ごま油:小さじ1/2

【作り方】
①春雨はお湯で戻した後、5㎝程の長さに切り、熱湯にさっとくぐらせます。
②キャベツ、人参、きくらげは千切り、絹さやは斜め薄切りにし、さっと茹でます。
③わらび、①、②をボウルに入れ、塩と油で味を調えます。
④最後にごま油を回し入れ香りをつけます。
☆今が旬なわらびを使った一品です。最初はわらびが苦手だった子どもたちも  今ではおかわりをして食べるほど大好きになりました!


ゆっくりのんのちゃん

 今月のスペシャルランチは子どもたちもよく知っているかたつむりを主人公にしたお話しでした。

捏ねたひき肉の上に刻みのりをのせて巻き、しめじをつけたらかたつむりの”のんのちゃん”の完成です。大根をあじさい模様に型抜きしたり、人参で音符を作ったりとのんのちゃんが楽しくお散歩する様子を表しました。「でんでんむしむしかたつむり♪」と歌いながら子どもたちに見せると、最初はぽかーんと口を開けて見ていた子もすぐに笑顔になり、かたつむりに気づいたようでした。真っ先にお肉ののんのちゃんにかぶりつき、しっかりおかわりもし、楽しいスペシャルランチとなりました。






むつみ保育園 | むつみ乳児保育園